『男は共感してくれない』

【音声でお聞きになりたい方はコチラをクリック】↓↓

https://youtu.be/9–w15zDqvE
。。。

 

皆さんこんにちは
一般社団法人 恋愛・結婚アカデミー協会 
代表理事の、井上敬一です。

今回のテーマは、

【男は共感できない】

というテーマでお伝えします。

 

男は共感ができません。
女性からすると、共感してくれない男性に対して、

「愛されていないのかな?」
「大切にされているのかな?」

と不安に思うかもしれませんが、
男性は中々、共感ができません。

一緒にいても、

“楽しいね”
“これ美味しいね”
“幸せだね”

という言葉が出てきません。

これは、何故かと言うと、
環境要因が大きく関係しています。

例えば、
遊びの見地から見ると、
基本的に男性の遊びは、

・野球
・サッカー
・バスケ

スポーツが多いのですが、
逆に女性は、

・おままごと

といった遊びになります。

 

スポーツは勝ち負けが明確で、
これが男性の特徴であり、会話や関係性も、勝ち負けが全てです。

相手の気持ちを察する事より、
如何に勝つかを考えます。

 

逆に、おままごとは、
相手の気持ちを考慮したり、共感する遊びです。

会話が目的であり、会話の軸が、共感です。

 

男性はよく、

「解決型」

と言われますが、遊びの見地からも見て取れます。
勝ち負けがスポーツでは明確です。

おままごとでは、

会話こそが目的であり、
共感をベースに会話をしています。

遊びではありますが、

お父さんの気持ち、
お母さんの気持ち、
子供の気持ち、

役割を演じて会話の中で、
共感することが遊びになります。

こういった、遊びの見地で男女の、
捉え方が違うことが分かります。

このような環境の違いから、
男女の感じ方の違いがでてきます。

例えば、彼女が仕事で、

「仕事の資料が出来なくて上司に怒られてしまったの」

と男性に話しても、
共感がありません。

「資料なんて完璧じゃなくてもいいよ」
「上司の意見を真に受けていても仕方がないでしょ?」

と言われてしまいます。

これは、男が解決やゴールに向かうことを、
遊びの中で昔から学んできたので、共感よりも、
できるだけ解決に向かおうとするからです。

育ち方や遊びのルールの中で、脳の構造が、
変わってきていると理解してください。

因みに女性でも、アスリートの方には、
男性脳の方が多いのは、環境の要因が大きく関係しています。

 

女性からすると自分の話に共感してくれないことは、
つらい事かもしれませんが、

男は結論やゴールを見る遊びを重ねてきたので、
遠回りせず、答えばかりを見ようとします。

男とはそういった生き物なんだと理解してください。

 

本日の、オトコのココロ研究所のテーマは、

【男は共感ができない】

というテーマでお話しさせて頂きました。

 

オトコのココロ研究所では、これからも、
皆さんの恋愛と婚活を応援しております。

井上敬一でした。
ありがとうございました。

 

投稿者プロフィール

井上敬一
井上敬一
兵庫県尼崎市出身。立命館大学中退後、ホスト業界に飛び込み1ヶ月目から5年間連続ナンバーワンをキープし続ける。当時、関西最高記録となる1日1600万円の売り上げを達成。業界の革命児として、PrinceClubShionをはじめとしたシオングループオーナー業を経て、現在は実業家として企業、個人のブランディングやアパレル、サムライスーツなどのプロデュースを手掛ける他、人に好かれるコミュニケーションを伝える研修・講演を展開している。